クリックすると拡大してご覧になれます

主な交通機関
☆西武池袋線「大泉学園駅」南口下車徒歩3分
☆西武・関東バス「大泉学園南口バス停」徒歩3分
※当館の駐車場は大変狭いため、部屋をご利用の1団体1台(予約制)のみとなっております。
お部屋ご利用の方で駐車場をご希望の方は、部屋の予約が確定してから電話または窓口でお申し込みください。障害者用駐車場(1台)もございます。
満車の場合おことわりすることもございます。
詳しくは当館までお問い合わせください。
■建物の概要
[敷地面積]2,518.480㎡
[開館日]昭和60年8月1日
[延床面積]2,076.504㎡
[構造]鉄筋コンクリート造2階建
インフォメーション
【「新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針」令和3年2月3日決定を受けて、「新型コロナウイルス感染症拡大防止」措置期間を令和3年3月7日まで延長いたします。当館の利用にあたりましては、下記項目にあります、対応を引き続き行います。よろしくお願いいたします。
★利用は午後8時まで
つきましては、1月11日までは現行の午後10時までとし、1月12日から午後8時までの利用となります。
★利用できる人数は定員の半分以下
館内の貸出施設すべてにおいて、利用できる人数は定員の半分以下といたします。
★正規料金をお支払いの団体は料金が半額となります
すでに減額で利用できている団体につきましては、対象となりません。
★スポーツ、ダンス、合唱、カラオケ等を行う場合は十分にご注意を
新型コロナウイルス感染防止のために人と人との間隔を十分に取るなど、万全の注意をおはらいください。
★飲食目的では利用できません
勤労福祉会館の集会室・会議室(小)・職業講習室兼会議室・和室(大)・和室(小)の4月分の予約について
当館の集会室・会議室(小)・職業講習室兼会議室・和室(大)・和室(小)は、4月の全ての利用枠を区の事業で利用させていただく予定でしたが、利用がキャンセルとなりましたので、2月19日から申し込むことができます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
【緊急】コロナウイルス感染症の拡大に伴い、「ストレッチ体操」を当面の間停止と致します。
つきましては、1月8日までは開催とし、11日以降停止と致します。
区の区立施設の利用制限方針を受けて当館では、下記の内容を当面行います。
記
・トレーニング室の定員は12名とします。
・囲碁将棋コーナーは、同時4面までの利用とします。
・図書コーナーは、同時3名までの利用とします。
・談話コーナーは、同時5名までの利用とします。
※家で健康チェック(検温、気分等)をしてください。
※3つの密が避けられないなど、必要に応じて利用を制限する場合があります。
※感染防止のため、出入り口でのアルコール消毒・マスク着用・人と人との間隔を1m確保をお願いします。
主催事業のお知らせ
※お申込みは、電話(03-3923-5511)・当館受付へ
*3月の講座について
コロナウイルス感染症予防対策のため、変更・中止となる場合があります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
緊急 新型コロナウイルスの影響をうけている従業員の方へ ~労働相談を実施しています。~
会社の労働条件・環境に影響をうけている従業員からの相談に特定社会保険労務士がお応えします。(要予約)(日時:随時)
・原則、電話での相談とします。できるだけ来所はお控えください。
・やむを得ず来所による相談対応が必要な場合は、相談者との間隔を2m以上取ることができる会議室等で対応いたしますのでご相談ください。
年金無料相談(予約制)
成年後見、年金(老齢・遺族・障害)、身体障害者手帳・愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳の窓口紹介・ご相談も伺います。
日 時:
令和3年1月9日(土)、2月13日(土)、3月13日(土)
時 間:14時~16時30分(1人45分)
相談員:社会保険労務士(年金トータルサポート・コスモ)
費 用:無 料